感染防止のため、すべての患者さんにおいてスタンダードプリコーション体制(感染症の有無にかかわらずすべての患者さんについて予防策を講じること)で治療を行います。
うがい薬、口腔外バキューム、フェイスシールド、さらには非接触型体温計、を使用することもあります。ご理解ご協力をお願い致します。
【休診日】水曜・日曜・祝日
駐車券か駐車証明書をお持ちくださればパーキングチケットをお渡しします。
タイムズ第4、第5が便利です。イオンの駐車場もOKです。
ハグキの腫れ、痛みにはまず歯周病菌に効くお薬を投薬
【休診日】水曜・日曜・祝日
駐車券か駐車証明書をお持ちくださればパーキングチケットをお渡しします。
タイムズ第4、第5が便利です。イオンの駐車場もOKです。
ハグキの腫れ、痛みにはまず歯周病菌に効くお薬を投薬
主に歯科手術や根管内治療(歯の中の消毒)に使用します。10~20倍に拡大することで 歯の奇形根管・破折など病巣部の発見に大いに役立ちます。
この手術用顕微鏡とCTそして新生代のバイオセラミックマテリアルの登場によって、保存治療がいちだんとレベルアップしました。
コンピューターで膨大なデータを処理できるようになったため、立体的に画像を構築できるようになりました。病巣部分だけをとりだしてみることができるので 従来の単純撮影よりも格段に有効です。開発者ハンスフィールド博士は後にノーベル賞を受賞しています、実際使用してみて それだけの価値はある診断法と実感しています。
これによって、感染病巣の有無、インプラント時の骨の厚み、親知らずと近くの神経の距離を計測したり、隠れた根管を予測できるなど歯科臨床にたいせつな情報を知る事ができます。
病院・医院名:まえだ歯科
診療科目:歯科、歯科口腔外科、矯正歯科、小児歯科
【休診日】水曜・日曜・祝日
初診受付時間:~18:00
診療予約:お電話でご予約下さい。 電話: 06-6423-4618
入院設備:なし
所在地:〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町2-4-9
詳しくはこちらの地図をご覧ください。
電話・FAX:06-6423-4618
その他:当院ではインプラント、矯正、フッ素塗布等を行っており、口腔外科、歯周外科を併設しております。院内では口腔内カメラを使用しております。
阪急「塚口」駅南口を出て東へ進み、交番所から線路沿いに東へ、駅より徒歩1分。
駐車場有 (タイムズ利用、料金補助)
お車でおこしの際は、コインパーキングをご利用ください。
診療所近くの踏切を約10m南下したところにあるタイムズ塚口駅前第4、第5が便利です。
駐車券か駐車証明書をお持ちくださればパーキングチケットをお渡しします。ダイエーの駐車場もOKです。
2019
03月 COT矯正研究会症例報告会
04月 臨床歯科マイクロスコープコース修了
5月難症例感染根管治療講習会受講
06月 歯科医院新人スタッフ研修受講
06月 最先端根管治療NiTIファイル講習会受講
07月 全顎矯正歯科治療コース受講
2018
11月 歯科医院総合経営コミュニケーション講習会受講
11月 歯科用マイクロスコープ講習会受講
03月 歯科用CT読影講習会受講
2017
01月26日 第8回COT矯正コース修了
2016
12月08日 第7回COT矯正コース受講
10月20日 第6回COT矯正コース受講
09月25日 直立歯科医学 Dr、臼井 大阪歯科大学ポストグラデュエートコース受講
09月15日 第5回全顎的COT矯正コース受講
08月25日 第4回全顎的COT矯正コース受講
07月24日 Dr、寺内 最新根管治療 エンドセラピー 受講
07月23日 大阪大学 天野教授 歯周病学 ペリオドントロジー受講
06月16日 第3回全顎的COT矯正コース受講
05月 第2回COT矯正治療コース受講
04月 第1回全顎矯正治療コース受講