2019年5月16日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 まえだ歯科 ブログ 舌が白くなるのはなぜ? 舌の色がピンク色ではなく、白くなっていて、何か病気ではないかと気になさっている方が稀におられますが、これには様々な原因があります。
2019年4月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 まえだ歯科 ブログ マイクロスコープ 歯科用マイクロスコープ講習会へいってきました。現在、感染根管治療(細菌が歯の中に入って病巣化したもの)はかつてない高みに達したと言われています。
2018年6月11日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 まえだ歯科 ブログ インプラント インプラントセット術後写真 ジイルコニアクラウンセット術後写真 脱落した歯の部分にインプラントを行ってジルコニクラウンをセットしました。 歯科医師 前田
2018年5月15日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 まえだ歯科 ブログ ジルコニアアンレー 虫歯による欠損部分が多かったのでジルコニアアンレータイプで修復しました。写真では分かりにくいですが、頬側には天然歯質が残っていたのでそのまま削らずに残してあります。 歯科医師 前田
2018年4月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 まえだ歯科 ブログ ジルコニアアンレー 歯質がたくさん残っていたのでそのまま保存してジルコニアアンレーで修復しました。前の歯はまだ咬んでいないので、これも修復してバッチリ咬みましょう。 歯科医師 前田
2018年4月18日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 まえだ歯科 ブログ ジルコニアインレー 写真が見にくくて申し訳ございません。奥歯に虫歯除去後の大きな欠損がありましたが、なんとかインレータイプで修復しました。 歯科医師 前田
2018年4月7日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 まえだ歯科 ブログ 逆被蓋ジルコニアブリッジ 逆被蓋のジルコニアブリッジを装着しました。咬み合わせが逆なので、感じがつかみにくかったですが、なんとかなりました。歯のないところは歯間ブラシで良く磨いてくださいね。 歯科医師 前田
2018年4月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 まえだ歯科 ブログ ヘミセクションジルコニアブリッジ 奥歯の後ろが虫歯深く保存が難しかったので、後ろの歯根だけ除去し、なんとか前の歯根を残して被せをつくりまた。ブリッジ治療にしたので、歯を抜いたところは小さい被せが並んであたかも歯があるかのように見えます。
2018年4月3日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 まえだ歯科 ブログ フルジルコニアクラウン かなり古い金属冠だったので、撤去後根っこの消毒も行いジルコニアクラウンで修復しました。真っ白な歯並びになって綺麗でした。 歯科医師 前田
2018年3月27日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 まえだ歯科 ブログ ジルコニアインレー 中で虫歯になって詰め物がダツリしたケースです。 欠損部分が小さいので、健康歯質の切削量が少ないジルコニアインレーで修復しました。 歯科医師 前田
2018年3月24日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 まえだ歯科 ブログ フルジルコニアクラウン 下の奥歯の金属冠を撤去して、フルジルコニアで修復です。 歯の中の消毒も行いましたので、以前の違和感も少なくなると思います。バッチリ噛んでください。 歯科医師 前田
2018年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 まえだ歯科 ブログ ジルコニアクラウン なかほどの奥歯をジルコニアクラウンで修復しました下の犬歯とバッチリ当たる歯だったのでジルコニア位丈夫な方が安心です。綺麗な歯並びになってきましたね。 歯科医師 前田
2018年3月20日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 まえだ歯科 ブログ ジルコニアアンレー 天然歯が残っている部分はそのままに、上だけをジルコニアで覆いアンレーたいぷで修復しました。 歯科医師 前田
2018年3月12日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 まえだ歯科 ブログ ジルコニアクラウンで補綴矯正 前歯3本をジルコニアクラウンで治療しました。 端の1本は中に入っていたので、この際外に並ぶように配列しました。 綺麗ですね。 歯科医師 前田
2018年2月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 まえだ歯科 ブログ ジルコニアクラウン 歯の根元から深い虫歯になっていたので、神経の処置をしてからジルコニアクラウンをかぶせました。 この被せは前からの見た目がリアルで裏側も白くて綺麗です。 歯科医師 前田
2018年2月26日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 まえだ歯科 ブログ インプラント2次オペ インプラント2次オペを行いました。歯茎をチョンと取るだけですからふたんは少なないですね。歯茎が治ったらすぐに歯が入って噛めますよ。お待ちどうさまでした。 歯科医師 前田
2018年2月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 まえだ歯科 ブログ ジルコニアブリッジ 正面口腔内 上の前歯が痛いと来院されました。見ると前歯に細菌が感染して腫れています。 この前歯の消毒がかなり難しかったのですが今は、素晴らしい歯内治療薬があるので、なんとかおさめることができました。よかったです。 前歯に […]
2018年2月9日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 まえだ歯科 ブログ ジルコニアアンレー 写真が見難くて、申し訳ございません。 うえの奥歯が根元から深い虫歯になっていたので、神経の処置後にジルコニアアンレーで修復しました。残せる歯質はできるだけ残して、横面は天然の歯、上面(咬む面)はジルコニアで覆うかたちです […]
2018年1月25日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 まえだ歯科 ブログ 奥歯にジルコニアアンレー 奥歯の詰め物の隙間から中でカリエスになっていたケースです。虫歯を全て取り去ると結構大きな欠損部になったのですが、歯を全て覆う被せではなく、ジルコニアを使った部分的な詰め物でなんとか修復しました