知覚過敏症

虫歯ではないのに冷たいものを飲んだりうがいをすると歯にしみる、歯ブラシがふれただけで痛いということはありませんか。

そんな時は「知覚過敏症」かもしれません。

なぜ、そういうことが起こるのでしょうか。

歯の神経は歯の中心部の歯髄にあります。歯髄は象牙質でおおわれ、その外側にはエナメル質の層があります。歯根の部分にはエナメル質のかわりにセメント質の層があります。

エナメル質やセメント質が傷つき象牙質がむき出しになり外からの刺激が象牙質にある象牙細管を通して歯の神経に伝わり痛みを感じるのです。

その原因として次の2つが考えられます。

  1. 歯ブラシで強く磨きすぎている。
  2. 歯ぎしりや歯の食いしばりといった癖により過剰な力がかかっている。

では、知覚過敏症の治療方法についてですが、段階的に次のような治療を行います。

| 軽度の場合

正しいブラッシング法の指導を行う。
正しい磨き方・・やわらかめの毛質の歯ブラシで軽い力で横に小刻みに動かして磨く。
また、歯磨剤の使用は控えるか研磨剤が入っていないものや知覚過敏の症状を抑える歯磨剤を使用する。

 l  中程度の場合

フッ素や知覚過敏の薬を塗布したりレーザー照射を行い、歯根の表面をコーティングする。

 l  重度の場合

レジンやセメントという修復材を充填し、患部を保護する。
また、歯ぎしりが原因の場合には、マウスピースをつくり就寝中着用することによって歯の損傷を予防します。

以上のような処置をしても改善しない場合は、最終的な手段として歯の神経を抜いて痛みを感じなくする治療をすることもあります。

知覚過敏症にならないためには、普段から正しいブラッシング方法で磨くことが大切です。

歯科衛生士 石川

ブログ

次の記事

中心結節