歯磨き粉の選び方

歯磨き粉にはいろいろな種類があり、どれを使えばいいのか迷ってしまいますよね。

歯磨き粉は、研磨剤・湿潤剤・発泡剤・香味剤を基本成分とし、これらの範囲で製造された歯磨き粉は化粧品 (ハミガキ類)の部類になります。これに有効成分と呼ばれる効果と効能が認められた薬用成分が添加され たものが、医薬部外品(薬用ハミガキ類)となります。

歯磨き粉を使用する場合は、薬用成分に注目し、お口の中の状態に合わせて選んでみてはいかがでしょうか。

《薬用成分の効能・効果》

*歯垢の除去、歯垢の付着防止

デキストラナーゼ(酵素)

*歯質の強化、虫歯の発生と進行を防止

フッ化ナトリウム(フッ素)
モノフルオルリン酸ナトリウム(フッ素)

*虫歯の発生を防止

合成ビタミンK

*虫歯・歯肉炎・口臭予防

イソプロピルメチルフェノール(IPMP)
塩化セチルピリニジウム(CPC)
クロルヘキシジン類 ラウロイルサルコシンナトリウム(LSS)

*歯肉炎・歯周病の予防、出血の予防

アラントイン
カミツレチンキ
トウキ軟エキス
トラネキサム酸
ヒノキチオール

*歯肉炎・歯周病の予防、口臭の防止

塩化ナトリウム
グリチルリチン酸ジカリウム
酢酸トコフェロール(ビタミンE)

*知覚過敏防止

硝酸カリウム
乳酸アルミニウム

*タバコのやにの除去

ポリエチレングリコール

*タバコのやにの除去、歯石の沈着予防

ポリリン酸ナトリウム

歯磨き粉の選び方

ただし、虫歯や歯周病を防ぐためには、歯の汚れを“磨いて落とす”ことが一番大切ですので、歯磨き粉はあくまでも補助的に使ってみてください。

歯磨き粉を使用することで実際にはきちんと磨けていないのに磨いたつもりになったり、薬剤効果に頼りすぎて歯磨きがおろそかになってしまったりすることも少なくありません。

それでは上記のような薬用成分の効能・効果は期待できません。まずは正しいブラッシング方法を身につけるようにしましょう。

歯科衛生士  石川

お役立ち情報

前の記事

子供の歯並び